2023/03/21三大出費のバランス
こんにちは。
THE KNOT PLACE(ノットプレイス)加西スタジオです。
お子さんが小学校に上がる前後のタイミングで
多くの方が家を建てられますが、
この時、向き合って考えてもらいたいことが、
今後、どんな出費がどれくらい必要になるのか
ということです。
それらを把握していないまま家づくりをしたら、
確実に予算をかけ過ぎてしまい、
後から経済的に困窮するからです。
例えば、子供たちを
いい大学に行かせてやりたいと思うなら、
早ければ小学校から、遅くとも中学から
それなりに投資が必要になってくるし、
高校に入るとなおのこと
投資が必要となってくるので、
それらの費用をどう捻出するかを
今のうちから考えておかないと
後からものすごく困ったことになります。
中学・高校になれば、修学旅行費もいるし、
カバンや靴、自転車代なども必要になるし、
それ以外でも洋服代やお小遣いもいりますしね。
そして、その投資のピークは
大学の時にやってくるですが、
仮に県外の大学に進むとなれば、
学費の他に家賃・生活費・電気・ガス・水道代などが
必要となってくるので、
(県内でも車を買ってやり、
その維持費を払ってやらないといけません)
それこそコツコツとこの資金を
準備していっておかないと、
たとえ夫婦そろって働いたとしても
とてもじゃないけど所得だけでは
これらの支払いをするのは難しいでしょうし、
学資保険を利用したとしても、
充分な穴埋めは出来ないのではないでしょうか。
✔︎資産形成は長期で考える
また、家を建てるタイミングというよりも、
今すぐからやっていって欲しいのが
やがて働けなくなった時のための資産形成です。
年金支給がなくなることはないにせよ、
働けなくなった後、
一体どれだけ年金がもらえるのか
未知数だからです。
また、事故や病気のせいで、
思ったよりも早いうちから
働けなくなってしまう可能性だって
ゼロではないからです。
なので、少々気が早いと感じるかもしれませんが、
個人的には、今のうちから長期的にコツコツと積立し、
運用していくことが大事だと考えています。
資産運用は、長期になればなるほど
複利効果によって爆発的に
お金が増えていくわけですからね。
そこで、オススメなのが、
以下の2つの制度を利用して、
お金を積み立てていくことです。
1つは「iDeCo」と呼ばれている
個人型の確定拠出年金ですね。
分かりやすく言うと、
会社に勤めている誰もが納めている
国民年金と厚生年金に上乗せして、
個人が納める年金です。
これがいい理由は、
掛け金が全額控除の対象になるからです。
つまり、年末調整で
納めた税金がいくらか返ってくるのですが、
例えば、年収が約500万円の人だと、
所得税の税率が10%、
住民税の税率も10%なので、
掛け金の20%が年末調整で返ってくる
というわけですね。
言い換えるなら、
この年金を積立ていくだけで、
必然的に毎年20%ずつ
お金が増えていっているというイメージです。
運用によって増えるお金とは別で。
そして、もう1つ今すぐやるべきなのが、
「つみたてNISA」という制度です。
これは、先程の「iDeCo」とは違い、
所得控除になるわけではないのですが、
投資・運用によって増えたお金に対してかかる
約20%の税金が控除される制度です。
(iDeCoも同じく税金が控除されます)
それゆえ、これにも
限度額いっぱいまで積み立てていくべき
だと思っています。
そんなこんなでこの2つの制度には、
限度額いっぱいまで
掛けていって欲しいと思っています。
(IDeCoが月23,000円、
つみたてNISAが月33,000円なので、
夫婦揃って上限まで掛けるなら
毎月112,000円となります)
いかがでしたか?
教育資金、老後資金について
お伝えさせていただいたのですが、
これに加えて旅行や遊びにいくための積立も
月2〜3万円程度は必要だと思うんで、
奥さんの給料には、
ほぼほぼ手をつけない方がいいんじゃないかと
思っていただけたのではないでしょうか?
なので、家づくりをする時には、
こういったまだ見ぬ費用のことまで
ある程度想定した上で、
自分たちが毎月払っていくべき
返済額を導き出してもらえたらと思います。
それでは、、、
~加西市・加東市・小野市・西脇市で注文住宅を建てるなら
THE KNOT PLACE(ノットプレイス)加西スタジオへ~
Produce by
GRACE DESIGN LABORATORY INC.